セガNET麻雀 MJ

セガNET麻雀 MJ プレイヤーズサイト ホーム

◆初心者ガイド◆操作説明


麻雀プレイ中に表示される各種ボタンや操作方法、サポート機能を解説します。


対局中の基本操作

牌の操作(捨てたい牌に2回タッチ)

1回目のタッチ:牌を選択

1回目のタッチ:牌を選択

2回目のタッチ:牌を捨てる

2回目のタッチ:牌を捨てる

鳴き、リーチ、アガリ、キャンセル(ボタンをタッチ)

鳴き

鳴き

リーチ

リーチ

アガリ

アガリ

キャンセル

鳴かない(アガらない)場合

「鳴有/鳴無」の切替え

「鳴有/鳴無」の切替え


サポート機能

何切るサポート

何切るサポート

聴牌に近づけるよう、打牌候補をでお知らせ

※MainMenu内「設定」からON/OFFの切り替えができます。

テンパイアシスト

切るとテンパイになる牌に矢印がつきます。

テンパイアシスト

フリテンまたは役なし:水色 アガリ牌なし:黒

待ち牌表示

   矢印の牌を1回押すと待ち牌を表示   

安全牌表示

安全牌表示

手牌内で安全な牌(ロンされない牌)を表示


ほかにもさまざまな機能があります。

詳しくはこちらをご確認ください


PCの操作

マウス操作

マウス操作

キーボード操作

キーボード操作

戻る

ユーザーデータ

ゲームをはじめよう!

各種ガイド

  • サクッとわかるMJアプリ!初心者ガイド
  • PC版GOLD購入方法
  • MJアプリをもっと楽しく!GOLD販売サービス一覧
  • アプリ内よりGOLDがお得!公式ストアガイド

ページの先頭へ戻る